当ブログにはさまざまな内容のお話がございます。
基本的な設定は全て原作通りですが、大きな特徴としては、
パラレルシリーズの『闇を紡ぐ雨』、高彬の同僚・尚周が出て来る『羽林シリーズ』が挙げられます。
(パラレルシリーズ以外は、全て原作の設定に則っています)
以下、各カテゴリについて詳しくご説明致します。
★
『闇を紡ぐ雨』・・・
原作二巻の、瑠璃が青蓮華寺に駆け込む直前を分岐として、「もしも、鷹男に求婚された瑠璃を、高彬がさらいにいっていたら」という前提の、完全なパラレルシリーズ。※現在は、既に男女の仲になっていながら人目を忍んで逢瀬を重ねる二人の、結婚までの紆余曲折を書いた新シリーズになっています。※無事に完結しました!※
二人の恋模様に焦点を絞った、シリアステイストのシリーズ。
瑠璃に横恋慕する公達、高彬に恋する姫など、オリジナルキャラも満載です。
原作よりもちょっと大人で色気のある、どっぷり愛に浸かる二人をお楽しみください♪
瑠璃語り・高彬語り・鷹男語り・秋篠語り・瑠璃の父さま 内大臣さま語り、その他オリジナルキャラ語り。
★『羽林シリーズ』・・・高彬の、宮中での様子に主な焦点を当てたシリーズ。宮中での、お仕事モードの高彬の様子をこれでもかと書いてみたくて始めたシリーズです。
実は高彬と同じくらいに有能なのに、いつもぐうたらお調子者、だけど女性にはよくモテる(笑)、そんな当ブログのオリジナルキャラ・同僚の尚周くんが出張っているシリーズ。
帝にからかわれたり思わぬ相手に恋心を寄せられたり、はたまた、食えない同僚の余計な一言で愛妻を宮中へ呼ばなくてはならなくなったり・・・・・有能で堅物の右近少将どのは今日も大忙しです。
そんな右近衛府の花形アイドル、凸凹少将コンビの活躍をお楽しみください♪
※只今は、藤宮さまのお付き女房として後宮に滞在する瑠璃さんと高彬の恋のあれこれを描く、『後宮編』が連載中です。
果たして、尚周くんと瑠璃さんのご対面はあるのか??
※無事に完結しました!※
高彬語り、尚周語り、.瑠璃語り。
「他のサイトとは違うジャパネスクの世界を楽しみたい」、「原作ではあまり書かれなかった、高彬の宮中での様子を見てみたい」そんな当ブログならではの『ジャパネスク』の世界をお楽しみになりたい方は、まずは上記のシリーズからどうぞ☆
「特色のあるお話もいいけど、まずは原作の世界観に沿ったお話を読みたい」、そんな場合は、以下のお話をどうぞ☆
↓
★『原作補完シリーズ』・・・・管理人なりの解釈で原作の補完をするために書いたシリーズです。
『夜明けの腕の中で見る夢を』:原作八巻直後のお話。大火傷から回復し、瑠璃を抱く高彬の胸に去来する想いとは・・・。高彬ver。
『真昼の星の輝きを』:原作八巻のクライマックス、大火傷を負い未だ意識が回復しない高彬に寄り添う瑠璃の許に、聡子姫が訪れて・・・。瑠璃ver。
『終わらぬ雨の中を』:原作二巻のクライマックス、唯恵事件の当夜のお話。
吉野君を逃がすために落馬した瑠璃を目の当たりにして、高彬は何を思ったのか。高彬ver。 『天のかけら 美吉野を染めて』:原作二巻のクライマックス、大怪我を負って吉野で静養している瑠璃の許を訪れた、高彬の心境。高彬ver。 『君よ手折らめ 初夏の花』 :
『続ジャパネスクアンコール!!』のクライマックス、ようやく迎えた二人の初夜のお話。瑠璃ver。『五月雨の記 ―右近少将高彬のとある一日―』:原作三巻の最初、結婚後初めて迎える忌月を手持無沙汰に実家で過ごす、高彬のとある一日。苦労性は相変わらずです。高彬ver。 『君ならずして』>:原作一巻、初めての口付けを交わしたあと、初夜を迎える直前の、どうしても浮足立ってしまう瑠璃の乙女心とは。瑠璃ver。
『過ぎにけらしな 過ぎにけるとや』:原作一巻の冒頭、高彬からの思わぬプロポーズにドギマギと揺れる瑠璃の女心。手のひらへのキスの続きのお話。瑠璃ver。 ◇◇結婚後◇◇★『衣シリーズ』タイトルに「衣」が付いている、一連のお話。瑠璃ver・高彬ver両方あり。聡子姫も出てきます。 ★『愛しきことつくしてよ』突然自分を求めて来なくなった高彬に、瑠璃が不安になって・・・というお話。瑠璃ver。 ★『着つつなれにし・・・・』嫉妬する高彬のお話。瑠璃ver・高彬ver両方あり。 ★『琵琶シリーズ』高彬の琵琶がモチーフになっているお話。高彬ver、瑠璃ver、鷹男verあり。 ★『プロムナード』熱を出して三条邸で寝込んだ高彬のお話。高彬ver。 ★『瀬を早み・・・・』大堰川に舟遊びに出掛けた瑠璃は、舟の中で高彬に思いもかけない事を囁かれて・・・。瑠璃ver。★『君がみ胸に』下らないケンカをしてプリプリ怒っている瑠璃の元に、高彬が倒れたとの報せ。血相を変えて右大臣家にお忍びで訪れた瑠璃だけど・・・。
瑠璃ver、高彬ver、両方あり。守弥と大江も出てきます。★『恋てふ色は なけれども・・・・』高彬の浮気を疑って激怒する瑠璃と、そんな瑠璃を冷静に切り崩す高彬。果たして誤解は解けるのか?高彬ver。ケンカ後の高彬の、切ない心情の小話もあり。★
『いつか解くべき 恋の緒を』いつの間にか直衣の袖の中に入っていた白紙の結び文。ただの悪戯だと気にも留めない高彬に、同僚の尚周が、宮中で流行っている恋占いの一種だと話し始め・・・・。高彬ver。★『新衣 吐息重ねて』新年になり、瑠璃は新調したお衣裳を高彬に見せるのを楽しみにしているけれど、なかなか逢えない二人。そんな瑠璃のもとへ、突然、酔っぱらった高彬が現れて・・・。瑠璃ver。『番外編』:長年の念願だった「酔った瑠璃」みたさに、際限なく翻弄される高彬のドタバタ騒動。高彬ver。※番外編をお読み頂くにはパスワードが必要です。パスワードは、カテゴリ「高彬」の『朴念仁・高彬の考察』の記事に載っています。★『透き影の帳を抜けて』「鴛鴦殿へ行かないか」。前触れもなく唐突にそう書かれていた高彬からの文。紅葉色づく鳥羽の地で、一人待つ瑠璃のもとへ、深夜ひっそりと高彬が現れて・・・・・。幼子のように甘える高彬を、言葉もなく慈しむ瑠璃。瑠璃ver・高彬ver、両方あり。★『とある朝の一情景シリーズ』一夜を共にして、二人が別れなくてはならない朝のひと時。その時間帯に焦点を絞ったシリーズです。
瑠璃ver・高彬ver、両方あり。★『水の影』高彬の自分への恋心も、自分の中の高彬への思いもまるで気付いていたなかった頃、高彬に恋する女性の話を偶然立ち聞いてしまった瑠璃。
忘れるともなく忘れていたその名前を、結婚後、ひょんなことから耳にして、どうしようもなく胸がざわついてしまう。
瑠璃ver.◆『結婚後・一話完結もの』<結婚後の二人の一話完結のお話。 ◇◇未来予想図シリーズ◇◇原作終了後の、少し未来の二人のお話。◆頭中将シリーズ原作終了後の少し未来のお話。昇進して、頭中将として忙しい日々を送る高彬と瑠璃さんのお話。
◆[瑠璃、懐妊・出産編 ]<瑠璃さんの懐妊発覚から出産までのお話。パラレルというほどではないですが、例外的なお話なので、独立させてあります。高彬語り、瑠璃語り、両方あり。◇◇結婚前◇◇★『結婚前・一話完結もの』瑠璃に片思いをする切ない高彬、想いは通じてもなかなか先に進めない二人、結婚前の、そんな甘酸っぱい二人を楽しみたい方はこちらをどうぞ☆◇◇子供時代◇◇★『霞の衣の晴れる日に』高彬と、瑠璃&融姉弟の出逢いのお話。瑠璃と出逢って、お約束をするまで。前・中・後編。三話全て高彬ver。◇◇その他パラレル◇◇★原作もしもシリーズ「もしも、瑠璃と高彬の二人が、裳着と元服を迎えた時点で、当時の常識通り顔を見ることもを直接話すこともなく時を過ごしていたら」という設定のもしもシリーズ。
時系列は、原作一巻の一話通り、瑠璃16歳、高彬15歳の春の宴の夜から始まります。
逢えなかった三年の間にますます瑠璃への想いを募らせていた高彬は、宴の夜、偶然に瑠璃と夢のような再開を果たし・・・・・
高彬語り、瑠璃語り、両方あり。
★『ぶっ飛びパラレルシリーズ』その名のとおり、ちょっとぶっ飛んだ設定のパラレルシリーズ。
瑠璃と高彬は海軍のエリート将校、かつ、内部監査の担当官。
高彬=少尉、瑠璃=中尉。
瑠璃さんが高彬の上司になります。
共に事件に挑みつつ、形式上は上官に当たる瑠璃に、押さえきれない恋心を抱く高彬は・・・・という設定のお話。
裏テーマは『恋の下克上』(笑)。
ちょっと大人で強引なエリート将校姿の高彬をお楽しみになりたい、という方は、こちらのぶっ飛び世界へどうぞ☆
鷹男と尚周くんも出てきます♪
高彬語り、瑠璃語り。
◇◇第三者語り◇◇
原作に出てくる、第三者目線のお話。
★『吐息の配分』原作三巻、風邪で寝込んでしまった高彬を見舞うため、こっそりと白梅院で逢引きをする瑠璃と高彬の様子を大江目線で見てみると・・・・・。
大江語り。
★『日盛りに 光戯れて』二人の結婚直後の様子を、小萩目線で語るお話。瑠璃と高彬の仲睦まじい様子に目のやり場に困りながら、小萩の胸には雪の吉野を訪れた高彬のある一言が思い出されて・・・・。
小萩語り。
★『空の蒼さ そこに在る光』「高彬は、あの瑠璃姉さんのいったいどこが好きなんだろう」、そんな長年の疑問を、何気なく高彬にぶつけてみた融。その答えとは。
融語り。
◇◇小話集◇◇
★『小話集』画面左にある、サイドバーに掲載していた小話をそのまま纏めたもの。さまざまな年代の小話が集まっています。高彬ver、瑠璃ver、両方あり。
◇◇オリジナルキャラ語り◇◇
当ブログのオリジナルキャラが語るお話。
★『あくがれ出ずる 玉かとぞ』『いつか解くべき 恋の緒を・・・』に出て来た、高彬に恋する女官・侍従の君のお話。
高彬から返された白紙の結び文を見つめながら、初めて高彬の素顔を垣間見たあの夏を思い出して・・・・・。
侍従君語り。
★『加法混色』真面目で堅物な右近少将高彬どのも、食えない同僚・尚周くんから見てみると、また違った一面があるようです。
高彬の同僚・尚周語り。※尚周語りのお話は、『羽林シリーズ』にもあります。
◇◇その他の記事◇◇
★『更新情報』当ブログの一番上になる記事です。種類問わず、記事をアップした際に、この欄でその旨をお知らせ致します。
★カテゴリ説明・・・この記事です。
★『なんて素敵にジャパネスク』 管理人と『なんて素敵にジャパネスク』の出会いについて、取り留めもなく語っております。
★『高彬』★『瑠璃』二人についての考察を、雑記形式で語っております。★『瑠璃&高彬』主に二人の関係性について考察した記事です。
★『その他人物』小萩と於夏についての考察。
★『パスワードについて』該当記事を閲覧頂く際に必要な、パスワードの説明。
★『拍手レス&コメント返信』拍手コメント、または非公開でコメントを下さった方々に対する、返信記事です。
管理人の返信は基本的に長いので、登場人物や原作に対する考察の役割も果たしています。
★『落書き帖』管理人の描いた、瑠璃と高彬の下手くそな絵をアップしてあります。「どんな下手な絵でもOK!」という勇気をお持ちのお心の広い方のみ、ご覧ください。
★『未分類』年末年始のご挨拶など。
※2015/01/07 改定
※2015/04/27 改定
※2015/09/15 改定
最新コメント